『ゼロ秒思考』の「メモ書き」を続けると行動が加速し人生が好転する

なにか悩みがあっても、なにに悩んでいるのかわからない。時間が解決すると思って、なかなか問題に向き合うことができず、行動できないことはありませんか。

たしかに、私もなにも工夫せずに頭の中だけで考えていくと悩みが頭の中でぐるぐる回ってなにが問題かわからない。行動に移すのも、もやもやしてできませんでした。

私は、赤羽雄二氏が書かれた『ゼロ秒思考』の「メモ書き」を続けることで、頭が整理され、情報の構造を理解することができるようになりました。そして、メモ書きでもやもやを吐き出すことにより、行動に移すのが速くなりました。

この記事では「メモ書き」の説明や、私が感じた効果を書いています。また、「メモ書き」をどのように活用し、どんな結果が出たのか。また仲間を作って続けるための工夫を紹介しています。ぜひ、一緒に「メモ書き」に取り組んでいきましょう。

『ゼロ秒思考』の「メモ書き」で頭の回転が速くなる

『ゼロ秒思考』とは、考えを深め、考えが進むだけでなくスピードアップする。また、問題把握だけでなく、適切な問題解決がすぐにできるようになる。そうした思考の「質」と「スピード」、双方の到達点が「ゼロ秒思考」です。

つまり、瞬時に現状を認識し、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。迷っている時間はゼロ、思い悩んでいる時間はゼロとなります。

「メモ書き」はゼロ秒思考を身につける最短、最良の方法

「メモ書き」は、ゼロ秒思考を身につける最短、最良の方法です。

「メモ書き」は、頭を鍛える練習方法で、頭に浮かぶ疑問、アイデアを即座に書き留めることで、頭がどんどん動くようになり、気持ちも整理されるようになる。自意識にとらわれ悩むことがなくなっていきます。「メモ書き」により、驚くほど頭の回転が速くなります。

「メモ書き」はA4用紙に1分間に思いついたことを躊躇せず書き出す

メモ書き
『ゼロ秒思考』の「メモ書き」を続けると行動が加速し人生が好転する 3

「メモ書き」は、A4用紙を横置きにし、タイトルを左上に書き、日付を右上に書きます。1つのタイトル1ページで、1ページに4~6行、各行20~30字、1ページを1分以内に書き出すものです。思いついたことを躊躇せずなんでも書いていきます。

著者の赤羽雄二氏は、「メモ書き」は、頭や感情の整理に即効性があると書いています。

「メモ書き」は、1ページを1分以内、毎日10ページ書く。時間はわずか10分だ。費用はかからず、頭や感情の整理に即効性がある。

 メモ書きを3週間から1ヵ月続けると、頭にどんどん言葉が浮かぶようになる。メモに書くよりも早く、言葉が湧いてくる。1ヵ月前にはもやもやとしていたものが、言葉が明確に浮かび、アイデアが続々と出てくるようになる。頭の速さに手の動きがついていけず、もどかしく思いながらアウトプットし続けることになる。

 さらに数ヵ月続けると、瞬間的に全体像が見えるようになり、「ゼロ秒思考」に近づいていく。ものによっては、瞬間的に問題点が見え、課題が整理でき、答えが見えてくる。この変化には、性別、年齢、経験を問わない。

引用:【後篇】ゼロ秒思考はメモ書きで身につける ダイヤモンドオンラインより

「メモ書き」を続けることで起きた3つの効果

私は、メモ書きを続けてきて、何枚も書き、1つのタイトルからでてきた内容を深掘りしたり、違う角度から書くことをしてきました。そして、書いたメモ書きを定期的に見直しをしていくことにより、3つの効果がでてきました。

  • 思っていることの言語化ができるようになった
  • 考えることができるようになった
  • 行動に移すのが速くなった

思っていることの言語化ができるようになった

「メモ書き」をして、自分が思っていることを頭からA4用紙に躊躇せずに書き出す。そして、書き出したものをみていきました。

そうすると、頭が整理され、思ったことを瞬時に無意識に言葉にすることができるようになりました。

「考える」ことができるようになった

「考える」とは、私は、「情報を整理し、構造化すること」だと思っています。

「メモ書き」をすることにより、客観的に物事をとらえることができるようになり、タイトルから内容を深掘りすることや、違う角度から書くことにより「考える( 情報を整理し、構造化すること )」ことができるようになりました。

行動に移すのが速くなった

「メモ書き」を続けると頭が整理され、考えることができるようになりました。そして、「すること」が霧が晴れるように見えるようになりました。また、もやもやして考えが頭の中をぐるぐる回ることが少なくなりました。その結果、行動に移すことが速くなってきました。

「メモ書き」をして行動が変わり、好循環が起きた

「メモ書き」を続けていき、行動が変わったことで好循環が起きました。

アクティブリスニングが自然体でできるようになった

私は2020年の5月から赤羽雄二氏提唱のアクティブリスニングをすることに取り組んでいます。そこで、「メモ書き」は、

  • アクティブリスニングの取り組みを続ける
  • 自分自身を深掘りする
  • 相手のことを理解する

ために、活用しました。

妻に面接対策をしてほしいと頼まれて、「メモ書き」を活用し合格した

妻から面接対策をしてほしいと頼まれ、メモ書きを全部で26枚書いてもらい、妻は面接に合格することができました。書いた内容は

  • 会社の情報まとめ
  • 面接で聞かれること
  • 面接官の立場に立ったもの

です。

詳しい内容は「妻に面接対策をしてほしいと頼まれて、赤羽雄二氏のメソッドを徹底的に活用し合格した」

子どもと読書感想文を書くときに「メモ書き」を活用した

子どもから「どうやって子どもに読書感想文の書き方を教えたらいいの?」と聞かれたときに、一緒に読書感想文を書くことに取り組みました。そこで、子どもが自分の考えを書き出すときに「メモ書き」を活用しました。

詳しい内容は「赤羽雄二氏提唱のメソッドを徹底的に実行して、子どもと読書感想文を書いた」

「メモ書き」仲間を見つけて取り組みを続けていく

「メモ書き」はやり方は簡単です。継続すれば、好循環が起きてきます。しかし、続けていくことができないこともあると思います。

そういったときは仲間と一緒に「メモ書き」をしていきませんか。「メモ書き」のイベントの中でも、Peatixでのイベント情報、Clubhouseでされている取り組みを紹介します。

メモ書きイベント

Peatixでイベントを告知しています。ぜひ、アクションリーディングのグループをフォローしてください。

Peatixグループのリンク:実践『アクションリーディング』自分を変える行動読書

ゼロ秒思考☆頭がよくなるトレーニング

0秒思考著者公認エバンジェリストのシモトリマコトさんがされているクラブです。みなさんで毎朝7:30から「メモ書き」を10枚書かれています。

クラブのリンク:ゼロ秒思考☆頭がよくなるトレーニング

『アクションリーディング』自分を変える行動読書

毎朝6:00から読書会をしています。読書会では、「仲間と一緒に本を読むだけで終わらず、今日の宣言をしてあらたな行動につなげていく」ことを目的にしています。そのなかで、毎朝要約した部分で2枚。「今日の行動宣言」で1枚の「メモ書き」をしています。

クラブのリンク: 『アクションリーディング』自分を変える行動読書

親子のクオリティタイム

毎朝5:30から親子のクオリティタイムのクラブをしています。親子のクオリティタイムとは、子どもと1対1で徹底したアクティブリスニングをおこなうことで子どもが安心し、のびのびすることです。この取り組みをつづけるために、「メモ書き」をしています。

クラブのリンク: 親子のクオリティタイム

「メモ書き」を継続すると好循環が起きる

「メモ書き」を続けていくと、 頭が整理され、情報の構造を理解することができるようになり、もやもやを吐き出すことで行動に移すのが速くなります。

ぜひ、一緒に「メモ書き」をしていきましょう。

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング